ウクライナ国立歌劇場管弦楽団「第九&運命」
- 女声コーラス渚
- 2024年12月26日
- 読了時間: 1分
「女声コーラス渚」は冬休みになり、昨日25日(水)の練習はお休みでした。
新年の練習は1月8日(水)からです。
今日は冷え込みも一休み、ポカポカ陽気でしたね。
ということで、今日は「第九」の話題を。
今年も「第九」の季節がやってきました。
日本の年末に「第九」が根付いて長~い年月が過ぎました。
それが、今年の冬はいつもとはちょっと違った年末になっています。
というのも、新規感染症がおさまってきて、いつもの日常が戻ってきた一方で、
旧感染症の流行が早くも始まっているらしいのです。
(いわゆるインフルエンザなどですね)
先ほど、都内のインフルエンザの流行が警報レベルに達したとの報道が。これは6年ぶり。
前回が2019年1月~2月とのことなので、まさにコロナ直前の冬。
でも、年末ではなく、新年からの流行なので、
年末から流行するのは早過ぎ。
「第九」を歌う方も、聴きに来られる方も、健康には十分にご注意を~。
雨の気配もなく、乾燥が続いてますので~。
◆ウクライナ国立歌劇場管弦楽団「第九&運命」(晋友会合唱団)
東京オペラシティ・コンサートホール
12月28日(土)14時
12月29日(日)13時
12月29日(日)17時
12月30日(月)13時
コメント